子供の夜間の発熱で病院の受診が必要なとき
子どもはよく夜中に熱を出します。救急病院の受診でいちばん多いのは熱です。しかし熱がでた子ども(こども)をすべて病院へつれていく必要はありません。発熱のほとんどは、そのまま治っていくウイルス性の「カゼ」だからです。しかしすぐに入院が必要な重症の病気も混じっています。
子どもを夜間の救急病院へつれていくかどうかは、「年齢」、「熱の高さ」、「状態」そして「ヒブワクチン・肺炎球菌ワクチン」の接種の有無で判断してください。
●「年齢」と「熱の高さ」
年齢が低いほど、体温が高いほど重症の病気の可能性が高くなります。
3ヵ月未満…熱の高さにかかわらず重症の可能性があります。
3ヵ月~3歳未満…39℃以上の熱のときには重症の可能性があります。
3歳以上…ぐったりしているときを除いて重症の可能性がありません。
●「状態」
子どもの「状態」は6つの項目で判断します。
①「泣き声は?」元気よく泣きますか?泣き声が弱々しくはないですか?
②「親への反応は?」抱きあげて、あやしたときに、元気に手足を動かしますか?体を動かさずにだらりとしていませんか?
③「寝ているようすは?」すやすや寝ていますか?起こそうとしてもすぐに眠り込んだりしませんか?
④「目の動きは?」周りをしっかりみて、お父さんやお母さんをちゃんと見つめますか?笑わずにぼんやりしていませんか?
⑤「顔色は?」血色はいいですか?青白くはないですか?
⑥「脱水では?」皮膚にはりがありますか?目が落ちくぼんでいませんか?
各項目で全く問題がなければ1点、やや気になるときは3点、非常に気になるときには5点をつけて合計点数を計算します。合計点が10点以下のときは「状態」がよいと判断します。
●ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンの接種
ヒブと肺炎球菌ワクチンの接種が完了していれば緊急治療が必要な菌血症や髄膜炎などの可能性は事実上ありません。接種完了とは1歳未満ではそれぞれ3回、1歳以上では4回の接種が完了していることです。
●発熱で救急病院を受診する目安
3ヵ月未満…38℃以上の発熱があればすぐに受診してください。
3ヵ月~3歳未満…
ワクチン未接種者:
39℃以下で「状態」がよければ翌朝まで受診を待ってもよいでしょう。39℃以上のときには受診をすすめます。
ワクチン接種完了者:
39℃以上でも「状態」がよければ翌朝まで受診を待ってもよいでしょう。
3歳以上…熱の高さにかかわらず「状態」がよければ、夜間に受診する必要はないでしょう。
ただこれはあくまでも目安です。心配なときには救急病院を利用してください。