院長コラム

子供(子ども)の中耳炎

耳鼻の病気急性中耳炎

子供(子ども)の急性中耳炎. 子ども(こども)の急性中耳炎、子どもは良く耳が痛いと訴えます。それは、決まって真夜中です。「急性中耳炎」だと慌てて救急病院に連れてこられるご両親が多いようですが、決してあわてる必要はありません。

急性中耳炎は急ぐ病気ではありません。

耳痛で受診されても、診察中も痛みが続いている子どもはまずいません。来院するまでの間に痛みは殆ど消えています。普通は耳痛であわてて病院へ連れて行く必要はありません。少しだけ我慢して待ってください

治療が遅れても問題和ありません。

中耳炎の治療が遅れると耳が聞こえなくなるのではと心配されているようですが決してそんな事ありません。治療が数日ほど遅れても中耳炎の治り方は変わりません。耳漏(みみだれ)がでても急ぐ必要はありません。

緊急の鼓膜切開は必要ありません。

耳痛が会っても通常は鼓膜切開の必要はありません。鼓膜の炎症で痛むときの鼓膜は赤く充血しています。このような鼓膜を切開しても痛みが増すだけです。又、中耳に膿がたまって鼓膜を仲から圧迫して痛むときも、中耳の圧迫が高くなると膿が耳菅から鼻に流れ出すため、ほとんどの耳痛は治ってしまいます。

痛み止め(解熱剤)を使ってください。

耳痛があるときは鎮痛解熱剤のアセトアミノフェミン(アンヒバ、カロナールなど)やイブプロフェン(ブルフェン、ユニプロンなど)を使ってください。通常、痛みは30分ほどで直ります。耳漏れが出てきた時はもうあわてないでガーゼでふき取り、翌日かかりつけの小児科か耳鼻科を受診して下さい。

中耳炎の治療は?

中耳炎の大部分は抗生剤を使っても使わなくても、又鼓膜切開をしても自然に直る事が知られています。このため、海外では抗生剤や鼓膜切開を制限し、過剰な治療を避ける治療方針が採用されています。有名なオランダの治療方針を紹介します。耳痛や熱があるときは2日程度は痛み止めだけで様子を見ます。
耳痛や熱が続くときにだけ(20%程度)抗生剤を飲ませます。これでも痛みや熱が続くときだけ(1%以下)鼓膜切開を行います。私もこの方針を採用していますが、過剰な抗生剤の投与や鼓膜切開を減らせた目に非常に有効な方法です。

各国の治療方針

ネット上でも各国のガイドラインが公開され読む事が出来ます。ほとんどは英語で書かれていますが、日本語のガイドラインもあります。日本の小児科医による「小児上気道炎および関連疾患に対する抗菌薬使用ガイドライン・急性中耳炎」はき本的にはオランダのガイドラインと同じですのでご覧下さい。
又、多少方針が違いますが日本の耳鼻科によるガイドラインもあります。このほかに米国小児科学会のガイドラインも日本語訳で読めるようになっています。これだけ沢山のガイドラインがあることは、治療方針がまだ確定できていない事と、各国の医療制度が違うためです。

※ 本コラムの掲載内容は当時の小児医療から記載しているものです。現状と異なる場合もございますので、ご了承ください。